2018年6月~8月 猛暑
【災害名】
2018年の猛暑(2018ねんのもうしょ)
【時期】
2018年(平成30年)の6~8月にかけて
【概要】
2018年の猛暑(2018ねんのもうしょ)は、2018年(平成30年)の夏に日本の東日本・西日本を襲った記録的な高温(猛暑)。夏(6-8月)の平均気温は、東日本(関東甲信・東海・北陸)で平年比+1.7℃となり、1946年の統計開始以降、最も高くなった。西日本でも平年比+1.1℃で、統計開始以降第2位だった
【被害状況】
日最高気温(全国歴代20位以内)•41.1℃ - 埼玉県熊谷市 (全国歴代1位・7月23日)•41.0℃ - 岐阜県下呂市金山 (同2位・8月6日)•41.0℃ - 岐阜県美濃市 (同2位・8月8日)•40.8℃ - 東京都青梅市 (同6位・7月23日)•40.8℃ - 新潟県胎内市中条 (同6位・8月23日)•40.4℃ - 新潟県三条市 (同13位・8月23日)•40.3℃ - 愛知県名古屋市 (同15位・8月3日)※順位は当時のもの。連続猛暑日•20日間連続 - 福岡県久留米市 (7月9日から7月28日)•16日間連続 - 広島県安芸太田町加計 (7月12日から7月27日)期間ごとの記録•7月 - 月平均気温の最高値を47地点で更新、6地点でタイ記録となった。月降水量の最低値を1地点で、月間日照時間の最高値を5地点で、最低値を1地点で更新した。日最高気温が91地点で記録更新され、17地点でタイ記録となった。
【特記事項】
気象庁の8月10日時点での分析によると、7月中旬以降の記録的な高温の要因は、太平洋高気圧とチベット高気圧がともに日本付近に張り出し続けたことにあり、これによって安定した晴天が続いて気温が上がった。これらの高気圧が日本に張り出したのには、亜熱帯ジェット気流が北に大きく蛇行し続けたことと、フィリピン付近での積雲対流活動が盛んだったことが影響したという。